- 会社設立サポート
- 決算・確定申告サービス(税理士駆けこみ寺)
- 税務顧問サービス
- サービス料金
- 税理士を変更したい方
- 税理士・会計事務所の選び方
- Mac対応の税理士をお探しの方
- 会計ソフトfreee対応の税理士をお探しの方
- ミャンマー進出支援サービス
- 【2016/6/15 セミナー】熊本地震復興支援 著者チャリティ共同講演会
- 2016/2/14 カンボジア開催ワークショップを行います。 ~ Cambodia x Japan Entrepreneur Festival 2016 ~
- 【2016/1/12 ミャンマー進出セミナー】バックヤードから見たミャンマーの本音
- 【2015/10/27 セミナー】楽天大学Meet-up!~想いが伝わる事業計画の書き方~
- 【2015/11/11 セミナー】創業融資と補助金を引き出す「事業計画書」のつくり方
- [TACNEWS]親はコドモを選べない?!
- [TACNEWS]ビットコインに未来は、あるのか...
- [TACNEWS]ディープ・ミャンマーの冒険
- [TACNEWS]ミナミの国ならぬ神の国へ行ってきました!
- [TACNEWS]神話とパワースポットを巡る事務所旅行
- なんとなくで決めていませんか?役員報酬のお話
- フリマアプリの収入って、確定申告するの!?
- 今話題の仮想通貨!確定申告ってどうするの?
- 知っている人は得する! ~医療費控除が変わりました!~
- 諦めない!配偶者特別控除が受けられるかも!?
平成24年度の税制改正
☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .☆
メ-ルマガジン
『稼げる社長のためのなでしこ通信』
~ウーマン・アカウンティング・ニュ-ス~
☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .☆
≪ 好評発売中です! ≫
「51の質問に答えるだけですぐできる『事業計画書のつくり方』
http://hara-tax-accounting.
☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .☆
こんにちは。
女性スタッフだけの税理士事務所「
原&アカウンティング・パ-トナ-ズ」のメ-ルマガジンです。
このメ-ルマガジンは、事業を大きくしたい人に毎回役立つニュ-スをお届けしております。
今回は、スタッフの「山口」が担当いたします。
<<私たちの事務所について>>
★★★★★【事務所の動植物について】★★★★★
はじめまして。原&アカウンティングパ-トナ-ズの山口です。
新しい年となり、また気持ちの面でも改まって
お仕事を始めております。
私たちの事務所には、多くの植物があります。
マンゴーなどの南国のものや、オリーブなど
比較的暖かい地域で育つものが多くあります。
以前、少し水をやるのをさぼったときに、怒られてしまい
葉が黄色くなったのを見て、植物も生きている物なのに
とてもかわいそうなことをしてしまったと反省しました。
それから、以前よりもまめに世話をし
最近は比較的元気なように感じます。
お仕事に関しても、同じように日々まめに取り組み
がんばっていきたいと思っています。
<<今月の「トピック」>>
★★★★★【平成24年度の税制改正】★★★★★
税制改正の案が出されましたが
今回の主な取り組みの一つに役員の方の退職金に関するものがあります。
通常は、退職金についての税金を計算するにあたって、
必要経費にあたる控除金額を、退職金の収入から差し引いた後
その半分の金額に税率をかけて出していたものを
勤続年数が5年以内の役員の方の退職金については
半分にはせず、そのまま税率をかけて計算するとのことです。
一般の従業員については、退職金は退職後の生活保障という
意味合いがありますが、役員の方については
事情が異なるということからの改正のようです。
<<編集後記(今月のスタッフ日記)>>
★★★★★【サッカー観戦に行きました】★★★★★
先日、サッカー観戦に行ってまいりました。
湘南ベルマーレと京都サンガの試合でしたが
J2のチーム同士ということで、
少人数だからこそ、それぞれのチームの応援を
熱心に応援する人たちが集まったようで
選手も、サポーターの方々も、一つの試合に集中していることが
感じられ、かなり一体感の味わえる空間でした。
今回は応援する側でしたが、大学時代にやっていたミニサッカーを
また始めてみたいなという気持ちも芽生え
新しい年になったのを機に探してみようと思っています。
次回は、「藤江」が担当させて頂きます。
Facebookページにぜひ「いいね!」をお願いします。
『税理士相談119 - 原会計事務所』では、税務会計に関する最新のお役立ち情報を配信しています。ぜひ「いいね!」をクリックしてFacebookページにご参加ください。