- 会社設立サポート
- 決算・確定申告サービス(税理士駆けこみ寺)
- 税務顧問サービス
- サービス料金
- 税理士を変更したい方
- 税理士・会計事務所の選び方
- Mac対応の税理士をお探しの方
- 会計ソフトfreee対応の税理士をお探しの方
- ミャンマー進出支援サービス
- 【2016/6/15 セミナー】熊本地震復興支援 著者チャリティ共同講演会
- 2016/2/14 カンボジア開催ワークショップを行います。 ~ Cambodia x Japan Entrepreneur Festival 2016 ~
- 【2016/1/12 ミャンマー進出セミナー】バックヤードから見たミャンマーの本音
- 【2015/10/27 セミナー】楽天大学Meet-up!~想いが伝わる事業計画の書き方~
- 【2015/11/11 セミナー】創業融資と補助金を引き出す「事業計画書」のつくり方
- [TACNEWS]税理士ユーチューバーになりました
- [TACNEWS]管理会計をもっと身近なものに!
- [TACNEWS]世界一やさしい管理会計の本が発売になります
- [TACNEWS]はじめてのリモートワーク
- [TACNEWS]生きる力を試される日々
- 自社の強み弱みが分かる内部統制
- 法人化のお知らせ
- 災害によるダメージを最小限に~税金を取り戻す方法
- 《新型コロナ》助成金・給付金の緊急対応期間が延長!!
- 売上減で家賃の支払いがつらい...「家賃支援給付金」についてご説明!
法人化のお知らせ
令和2年12月1日を持ちまして、原&アカウンティング・パートナーズ(原会計事務所)は、
公認会計士・植地亮太というパートナーを迎え、
従前より右腕としてサポートしてくれている税理士・若松裕子と共に、
税理士法人Right Hand Associates を設立する運びとなりました。
平成2年、出産と同時に原尚美個人事務所を開業以来、
暖かく見守っていただき、また時にはお叱りをいただきながら、
未熟な私を成長させてくださったクライアントの皆さまに、心から感謝申し上げます。
ゼロからのスタートでしたが、
私にとっては、常にクライアントの皆さまの事業拡大が最上のモチベーションでした。
事業の成功は、もちろんクライアント様の努力の結果なのですが、
「原先生のおかげで、うまく行ったよ」というお褒めの言葉を拠り所に、
何とかここまで辿りつくことができました。
また開業当初より、業務のIT化に力を入れるべきと考え、システムエンジニアを積極的に採用してきました。
それでも昨今の、情報のデジタル化・クラウド化・リモートワークなど、社会の変化は目まぐるしいものがあります。
また世間から求められる会計事務所の存在意義も変化しています。
お客さまのニーズに応えるべく、
7年前にはアウトバウンドのトレンドに合わせて、中小企業の海外進出をサポートするため、
ミャンマーに会計サービスの会社を設立しました。昨年はプライバシーマークも取得しています。
事務所の運営方針も、時代に合わせたシフトチェンジが必要です。
その都度、私の無茶振りに右往左往しながら、結果をだし続けてくれたスタッフにも、感謝の気持ちでいっぱいです。
これまでは、原尚美個人の情熱だけで、闇雲に突っ走って参りましたが、
スタッフの人数も60名(ミャンマー事務所30名含む)となり、
よりパフォーマンスを上げるため、組織を確立する必要性を感じるようになりました。
そこで、新メンバーの参加に伴う活性化と、
組織の永続性獲得に伴う業務のクオリティーアップを目指すため、
法人を設立することにいたしました。
法人化により一層、クライアント企業の皆さまに役立つ体制づくりが出来ると確信しております。
このたびの法人設立を機に、スタッフ一同、顧問先様の発展に寄与できるよう、
さらに誠心誠意、努力を続けていく所存でございます。
ご不明な点がございましたら、何なりと担当スタッフまたは原まで、お問い合わせください。
今後とも、税理士法人Right Hand Associatesおよびスタッフ一同を、
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士法人Right Hand Associates
代表社員税理士 原 尚美
Facebookページにぜひ「いいね!」をお願いします。
『税理士相談119 - 税理士法人Right Hand Associates』では、税務会計に関する最新のお役立ち情報を配信しています。ぜひ「いいね!」をクリックしてFacebookページにご参加ください。