- 会社設立サポート
- 決算・確定申告サービス(税理士駆けこみ寺)
- 税務顧問サービス
- サービス料金
- 税理士を変更したい方
- 税理士・会計事務所の選び方
- Mac対応の税理士をお探しの方
- 会計ソフトfreee対応の税理士をお探しの方
- ミャンマー進出支援サービス
- 【2016/6/15 セミナー】熊本地震復興支援 著者チャリティ共同講演会
- 2016/2/14 カンボジア開催ワークショップを行います。 ~ Cambodia x Japan Entrepreneur Festival 2016 ~
- 【2016/1/12 ミャンマー進出セミナー】バックヤードから見たミャンマーの本音
- 【2015/10/27 セミナー】楽天大学Meet-up!~想いが伝わる事業計画の書き方~
- 【2015/11/11 セミナー】創業融資と補助金を引き出す「事業計画書」のつくり方
- [TACNEWS]税理士ユーチューバーになりました
- [TACNEWS]管理会計をもっと身近なものに!
- [TACNEWS]世界一やさしい管理会計の本が発売になります
- [TACNEWS]はじめてのリモートワーク
- [TACNEWS]生きる力を試される日々
- 災害によるダメージを最小限に~税金を取り戻す方法
- 《新型コロナ》助成金・給付金の緊急対応期間が延長!!
- 売上減で家賃の支払いがつらい...「家賃支援給付金」についてご説明!
- 家庭でできる地球温暖化対策にもうれしい助成
- 新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ 納税の猶予に『特例(特例猶予)』が創設されました。
ホーム > 決算・確定申告 > 決算をお急ぎの方おまかせ下さい!【決算駆けこみ寺】
決算をお急ぎの方おまかせ下さい!【決算駆けこみ寺】



青色申告の届出など、提出期限が決まっているものもありますが、期限設立初年度の場合は、決算月までに提出すれば間に合うものもあります。
領収書の整理など、弊事務所がまとめて行い、力技で決算をまとめます。
今後のことは、それからゆっくり相談しましょう。
弊社では、さかのぼって顧問料をいただくことはありません。顧問料をいただくのは、契約した月以降になりますので、ご安心ください。
さかのぼって入力代行をした場合に限り、月1万円(詳細は料金表を参照)の記帳代行料をいただきます。
ご料金 - 領収書の整理が何もできていない場合(初年度)
内容 |
金額 |
備考 |
|
決算 | |||
税務申告料(法人税・地方税) | 200,000円 |
||
法定調書作成料 | |||
年末調整計算 | 0円 |
サ-ビスとさせて頂きます。 | |
法定調書作成料 | 0円 |
サ-ビスとさせて頂きます。 | |
オプション | |||
記帳代行料 | 10,000円 |
1月につき。1ヶ月100仕訳まで。100仕訳以上は50仕訳につき5,000円。 |
※全て消費税別

会計事務所が変わったために、会計ソフトへの入力が全く出来ていないという場合もご安心ください。弊事務所が1年分の資料をお預かりして、入力代行いたします。
弊社では、さかのぼって顧問料をいただくことはありません。顧問料をいただくのは、契約した月以降になりますので、ご安心ください。
さかのぼって入力代行をした場合に限り、月1万円(詳細は料金表を参照)の記帳代行料をいただきます。
ご料金 - 去年まで頼んでいた税理士を断ってしまった場合(初年度)
内容 |
金額 |
備考 |
|
決算 | |||
税務申告料(法人税・地方税) | 300,000円 |
事業規模によりご相談とさせて頂きます。 | |
消費税申告 | |||
簡易課税の場合 | 30,000円 |
税務署への届出の状況によりどちらかの方法による申告となります。 | |
原則課税の場合 | 60,000円 |
||
その他 | |||
年末調整計算 | 10,000円 |
5名まで。5名~@2,000円/人。 (市区町村への給与支払報告書提出含) |
|
法定調書作成料 | 10,000円〜 |
報酬の支払調書5名~@1,000円/人。 ※事業規模により異なります。 |
|
償却資産税申告料 | 10,000円 |
一市区町村につき。 ※事業規模により異なります。 |
|
オプション | |||
記帳代行料 | 10,000円 |
1月につき。1ヶ月100仕訳まで。100仕訳以上は要相談。 |
※全て消費税別

弊社では、さかのぼって顧問料をいただくことはありません。顧問料をいただくのは、契約した月以降になりますので、ご安心ください。
さかのぼって入力代行をした場合に限り、月1万円(詳細は料金表を参照)の記帳代行料をいただきます。
会社が赤字の場合には、1年につき7万円の法人住民税が課税されるだけです。ただし、売上が1000万円を超えると、消費税の申告が必要になる場合もあります。もっとも税金が安くなる方法を提案いたしますので、まずは弊事務所にご相談ください。
ご料金 - 会社をつくってから一度も申告したことがない場合(過去分)
内容 |
金額 |
備考 |
|
決算 | |||
税務申告料(法人税・地方税) | 120,000円 |
一年につき。事業規模によりご相談とさせて頂きます。消費税申告の必要がある場合は別途見積。 | |
法定調書 | |||
年末調整計算 | 10,000円 |
5名まで。5名~@2,000円/人。 (市区町村への給与支払報告書提出含) |
|
法定調書作成料 | 10,000円〜 |
報酬の支払調書5名~@1,000円/人。 ※事業規模により異なります。 |
|
オプション | |||
記帳代行料 | 10,000円 |
1月につき。1ヶ月100仕訳まで。100仕訳以上は要相談。 |
※全て消費税別
決算までのステップ
決算書の作成までの簡単なステップは大きく分けて4つだけです。決算ぎりぎりの事業者様からの依頼も多数経験がございます。慌てずに、一つ一つステップをクリアしながら目的にそった決算書の作成を行います。


Facebookページにぜひ「いいね!」をお願いします。
『税理士相談119 - 税理士法人Right Hand Associates』では、税務会計に関する最新のお役立ち情報を配信しています。ぜひ「いいね!」をクリックしてFacebookページにご参加ください。