- 会社設立サポート
- 決算・確定申告サービス(税理士駆けこみ寺)
- 税務顧問サービス
- サービス料金
- 税理士を変更したい方
- 税理士・会計事務所の選び方
- Mac対応の税理士をお探しの方
- 会計ソフトfreee対応の税理士をお探しの方
- ミャンマー進出支援サービス
- 【2016/6/15 セミナー】熊本地震復興支援 著者チャリティ共同講演会
- 2016/2/14 カンボジア開催ワークショップを行います。 ~ Cambodia x Japan Entrepreneur Festival 2016 ~
- 【2016/1/12 ミャンマー進出セミナー】バックヤードから見たミャンマーの本音
- 【2015/10/27 セミナー】楽天大学Meet-up!~想いが伝わる事業計画の書き方~
- 【2015/11/11 セミナー】創業融資と補助金を引き出す「事業計画書」のつくり方
- [TACNEWS]税理士ユーチューバーになりました
- [TACNEWS]管理会計をもっと身近なものに!
- [TACNEWS]世界一やさしい管理会計の本が発売になります
- [TACNEWS]はじめてのリモートワーク
- [TACNEWS]生きる力を試される日々
- 災害によるダメージを最小限に~税金を取り戻す方法
- 《新型コロナ》助成金・給付金の緊急対応期間が延長!!
- 売上減で家賃の支払いがつらい...「家賃支援給付金」についてご説明!
- 家庭でできる地球温暖化対策にもうれしい助成
- 新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ 納税の猶予に『特例(特例猶予)』が創設されました。
社員税理士
代表社員 原尚美
税理士。東京外国語大学英米語学科卒業。7人家族に嫁いだが、社会との接点を求 めて、税理士を目指す。TACの全日本答練「財務諸表論」「法人税法」を全国1位 の成績で、税理士試験に合格。直後に出産。育児と両立させるため、平成2年、1日3 時間だけの会計事務所を開業。
「社長の都合のいいオンナ」をコンセプトに、事業計画書の作成支援や資金調達サ ポートなど、地に足のついたクライアント支援を心がけ、スタッフ60名(ミャンマー 事務所30名含む)、一部上場企業の子会社やグローバル企業の日本子会社などをクラ イアントにもつまでに成長させた。
著書に「マンガでわかる管理会計」オーム社刊。「51の質問に答えるだけですぐで きる『事業計画書』のつくり方」日本実業出版社刊。 「人事・経理・労務の仕事が全部できる本」「会社のつくり方がよくわかる本」いず れもソーテック社刊。「トコトンわかる株式会世界一ラクにできる確定申告」技術評 論社刊。「一生食っていくための士業の営業術」中経出版刊など。
若松裕子
税理士。明治大学専門職大学院(MBA修士)卒業。国際課税専攻。 花卉事業会社、編 集業等を経て、現職。
日本の税務においては、国際課税、起業家支援、公益法人会計、事業再生を得意とす る。日本国内にて、立上げ支援した法人は、140社以上。2014年よりミャンマーオ フィス担当。会社設立、税務会計、事業計画、労務、パートナー探し、マネジメン ト、ミャンマー文化、クロスボーダーのスタートアップなど、ワンストップで進出企 業の相談業務に従事。
ミャンマー国内では、中小企業から上場企業まで150社以上の 日系企業立上げ支援実績を持つ。趣味は坐禅。
植地亮太
公認会計士・税理士。大手監査法人勤務を経て現職。
大手監査法人において12年にわたり、公認会計士として、主に会計監査業務及び会計 支援業務、内部統制監査業務及び内部統制支援業務、IFRS支援業務に従事するほか、 IPO支援業務、任意監査業務、不正対応業務、財務デューデリジェンス業務等を多数 手掛ける。上場準備会社を東証1部上場会社まで支援した実績あり。
上場企業はもちろんのこと中小企業の会計支援、管理体制支援及びスタートアップ企 業のIPO支援、M&Aを得意とする。
Facebookページにぜひ「いいね!」をお願いします。
『税理士相談119 - 税理士法人Right Hand Associates』では、税務会計に関する最新のお役立ち情報を配信しています。ぜひ「いいね!」をクリックしてFacebookページにご参加ください。