こんなにたくさん!選べる確定申告の納税方法

いよいよ確定申告も大詰めとなり、私たち事務所も急ピッチで作業を進めているところです。
期限間近での申告で納税になる場合、私たちが気にするのは税金の納付方法です。
例えば、現金納付の場合、お客様に納付書を送付し、お客様はその納付書を持って、金融機関もしくは税務署の窓口で納付するため、お客様の予定にも気を留める必要性がでてきます。
一日でも納付が遅れると延滞税がかかってきますので、不測の事態に備えてオススメしたい納付方法をいくつかご案内させていただきます。

 

(1)振替納税

納税者ご自身名義の預貯金口座から、国税庁が定める振替日に口座引落を行い納付する方法です。(所得税と消費税が可能)
この方法であれば事前に残高確認しておくだけですし、しかも振替日は法定納期限より遅くなるため資金繰りにも少しゆとりが持てそうです。
申告所得税 R6年4月23日(火)
消費税 R6年4月30日(火)

ご利用するには、納期限までにe-taxまたは書面により「預貯金口座振替依頼書」を提出する必要があります。
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/24100020.htm

 

(2)ダイレクト納付(e-taxによる口座振替)

事前にe-tax開始手続きを行った上で、税務署にダイレクト納付利用届出書を提出することで、納税者ご自身名義の預貯金口座から、即時又は指定した期日に口座引落しを行い納付する方法です。
ダイレクト納付利用届出書はe-tax又は書面で提出します。
※ダイレクト納付が可能となるまで、e-tax提出であれば1週間程度、書面提出であれば1カ月程度かかるためR5年分の確定申告には間に合わない可能性もあるため注意が必要です。
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/index.htm

 

(3)インターネットバンキング等

インターネットバンキングやATMから納付する方法です。事前にe-taxの利用開始手続きをし、下記の納付方法から選びます。
1 e-Taxに納付情報を登録することで発行される納付区分番号を使用し、電子納税する登録方式。
2 納付区分番号に相当する番号(納付目的コード)をご自身で入力し、電子納税する入力方式。
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/24200042/noufu_denshi.htm

 

(4)クレジットカード納付
インターネットを利用して「国税クレジットカードお支払いサイト」から納付する方法です。
クレジットカードのポイントは貯まりますが、納付税額に応じた決済手数料がかかります。

納付税額 決済手数料(税込)
1円~10,000円      83円
10,001円~20,000円 167円
20,001円~30,000円 250円
30,001円~40,000円 334円
40,001円~50,000円 418円
以降も同様に10,000円を超えるごとに決済手数料が加算されます。

https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/nofu-shomei/nofu/credit_nofu/index.htm

 

(5)スマホアプリ納付
インターネットを利用して「国税スマートフォン決済専用サイト」から、スマホアプリ決済を利用して納付する方法です。
1 納付できる金額は30万円以下
2 事前にPay払いの残高のチャージが必要

利用可能なPay払い(PayPay、d払い、aupay、LINEPay、メルペイ、amazonpay、楽天ペイ)
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/smartphone_nofu/index.htm

 

(6)コンビニ納付(QRコード)
国税庁ホームページで提供する作成システムから、納付に必要な情報をQRコードとして作成(印刷)し、コンビニエンスストアで納付する方法です。
1 納付できる金額は30万円以下
2 QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/conveni_qr_nofu/index.htm

 

いかがでしょうか。
納付方法もこれだけの種類がありますので、事前に納付方法を検討していただけると、当日慌てることなく期日内に納付することが可能になりますね。

高い融資獲得率と豊富な実績がございます。お気軽にお問い合わせください。